Japanese(JP)Slovenčina (Slovenská republika)English (United Kingdom)
クラース・フェルプランケ

www.klaas.be

クラース・フェルプランケ

 1964年 ベルギー・ズウェーフェゲム生まれ。イラ ストレーター。1982年から1986年までゲントのシント・ルーカス・インスティテュートにて、広告グラフィックと写真を学ぶ。広告代理店に勤務しながら、イラゲントのシント・ルーカス・インスティテュートにて、ストの仕事を並行して続ける。

続きを読む...
 
スズキコージ

www.zuking.com

スズキコージ

1948年静岡県生まれ。絵本作家。静岡県立浜松西 高等学校卒業後上京し、歌舞伎町などの路上にて 作品を発表。アートディレクター・堀内誠一(故)氏に 見込まれ、「平凡パンチ」女性版(「anan」の前身)に てイラストレーターとしてデビューする。以降, 創作絵 本、画集、マンガ、映画や演劇のポスター、舞台装 置や衣装、壁画やライブ・ペインティングによる大型 絵画、アニメーションなど多彩な表現活動を展開。 全国各地でのワークショップなどでも活躍中。画集 に『スズキコージズキンの大魔法画集』(平凡社)、自 伝エッセイに『てのひらのほくろ村』(架空社)などが ある。 主な受賞歴 1987年 『エンソくんきしゃにのる』(福音館書店)で、 小学館絵画賞 1989年 『ガラスめだまときんのつののヤギ』(福音館 書店)及び『やまのディスコ』(架空社)で、絵本にっ ぽん賞 2004年 『おばけドライブ』(ビリケン出版)で、講談社 出版文化賞

続きを読む...
 
リュボスラヴ・パリョ

 

リュボスラヴ・パリョ

1968年スロバキア・ヴラノウナッドトプリョウ生まれ。 イラストレーター。ブラチスラバ美術大学の版画科 でドゥシャン・カーライ教授の下で版画と絵本を学 んだ後、パリのCité Internationale des Artesで 研究を続ける。 帰国後、版画とイラストレーション を中心に活動。また作家のエリック・グロフとアー テ ィスト&作家のチームを結成、スイスの出版社 Bohem Pressとのコラボレーションなど、新たなキャリ アを築いている。30以上の本に挿絵を描き、いくつ かはスイス、ドイツ、イタリア、イギリス、フランス、フィン ランド、 ポーランド、アルゼンチン、メキシコ、韓国、 日本で出版されている。絵本をデザイン、イラストレ ーション、そしてタイポグラフィーが統合された、ひと つの視覚的な物語であると考え、現在ブラチスラバ 美術アカデミーで理論と実践を教えている。

続きを読む...
 
垂石 眞子

www.taruishi-mako.com

垂石 眞子

1952年神奈川県生まれ。茅ヶ崎市で育つ。多摩美 術大学卒業。サンリオ退社後、子どもの本の世界に 入る。1987年はじめての絵本『ぼくしごとにいくんだ』 (福音館書店)を刊行。以来、クレヨン、パステル、水 彩など、様々な画風を用いて絵本を描き続けてい る。 また、「2011 神奈川芸術フェスティバル」に て「ピーターと狼」など舞台の仕事も手がける。 東京在住。 主な絵本作品 『サンタさんからきたてがみ』(たんのゆきこ/作 垂 石眞子/絵 福音館書店) 「もりのおくりもの」シリーズ:『きのみのケーキ』『もりの ふゆじたく』『あたたかいおくりもの』 (福音館書店) 『おやすみなおちゃん』(福音館書店) 『月へミルクをとりにいったねこ』(福音館書店) 『うみにいったライオン』(偕成社)

続きを読む...
 
植田 真

www.silentphase.com

植田 真

1973年静岡県生まれ。イラストレーター・絵本作家。 静謐な筆致は幅広い層を魅了する。その他、CDジ ャケット・書籍装画・広告のイラストレーション、音楽 など幅広く活動。 主な受賞歴 1998年 雑誌「イラストレーション」で、第15回ザ・チョ イス年度大賞 2008年 『マーガレットとクリスマスのおくりもの』で、 第14回日本絵本賞 主な作品、装画 『号泣する準備はできていた』(江國香織/著 新潮 社) 『絵描きの植田さん』(いしいしんじ/著 新潮文庫) 挿絵 『はじめて考えるときのように』(野矢茂樹/著 PHP 研究所) 『雨ふりマウス』(竹下文子/文 アリス館) 『わたしのおじさん』(湯本香樹/著 偕成社)

続きを読む...
 
<< 最初 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 最後 >>

5 / 11 ページ